NEWS

美作三湯 芸術温度 2025 8月29日ー12月7日

岡山県の県北の温泉地で、温泉とアートを楽しむイベントに作品を出品しています。
会期は12月7日までと長いので、温泉と一緒に楽しんで下さい。
日帰り温泉も充実していると思います!

僕は奥津温泉、池田屋 河鹿園と向かいのカフェで出品しています。

~温泉にアートがあるということ~
美作三湯 芸術温度
みまさかさんとう げいじゅつおんど

2025年8月29日ー12月7日
美作三湯(湯原温泉、奥津温泉、湯郷温泉)

~温泉にアートがあるということ~ 美作三湯芸術温度2025 – アートプロジェクトおかやま

美作三湯 芸術温度 2025 小野耕石

美作三湯 芸術温度 2025 小野耕石

個展 次点 ー点点と遊ぶ方法あるいは解釈ー 2025.7.5(土) – 27(日) PORT ART&DESIGN TSUYAMA

岡山県津山市にあります、PORT ART&DESIGN TSUYAMAで個展を開催します!
4月から拠点を岡山県矢掛町に移しまして、岡山県での初の個展となります。
今回は次点(D.K.D.S.d.)、頭骨を使ったInducer、100%インクで出来た本NEW ENLIGHTENMENT。
2019年に制作した7000版を超えるインクの塊「絵を描くことを失ってなお表現が固定観念からの通過を語るかぎり版と支持体からの自立を経ても重力からの恩恵と制限から解放されることはない」を出品いたします。
7月20日にはアーティストトークもやります!

PORT ART&DESIGN TSUYAMA

小野耕石 次点-点点と遊ぶ方法あるいは解釈-
会期 2025年7月5日(土)-7月27日(日)
開館 10:00-18:00(入館は開館30分前迄)
   *最終日の入館は16:00まで
会場 PORT ART&DESIGN TSUYAMA
   岡山県津山市川崎823
休館日 火曜日、7月23日[水]
在廊日 7/5,20,27
主催 PORT ART&DESIGN TSUYAMA
協力 YOKOTA|TOKYO

アーティストトーク
「現代の表現と芸術を考える」
2025年7月20日(日)14:00-15:00
先着20名 参加費無料・予約不要

小野耕石 次点ー点点と遊ぶ方法あるいは解釈ー PORT ART&DESIGN TSUYAMA

小野耕石 次点ー点点と遊ぶ方法あるいは解釈ー PORT ART&DESIGN TSUYAMA

小野耕石展 第4回 PAT in Kyoto 京都版画トリエンナーレ2025 サテライト企画 京都・アートゾーン神楽岡

3月22日より、京都・アートゾーン神楽岡にて個展を開催します!

僕が京都版画トリエンナーレに参加したのが2016年でした。このときに出品した作品がHundred Layers of Colorsシリーズです。この作品を制作するときには、インクを刷り重ねながら絵画的な感覚を使用することを意識していました。2019年から制作を始めたLooprintシリーズでは、作品は何をもって完成となるのか?というテーマを「ただ四角い色面を刷る」行為に絞り、その-何か-をあぶり出そうとした試みです。その後、次点(D.K.D.K.D.S.d.)シリーズでは、僕の表現が扱っているのは「点」であることに注目し絵画的な面にたどり着くわけではない、点の次の可能性を「線」以外に発見することを意識しています。作品を創るという行為の中で自分自身の自作に対する解釈の移り変わりも見えてくればよいかなと思っています。その他にも行為自体の物体化を実現したNEW ENLIGHTENMENT。頭蓋骨を支持体に、制作時のアイデアを次の作品に反映し転がしていくInducerシリーズなども出品します。

小野耕石展
Kouseki ONO EXHIBITION
(第2回 PAT in Kyoto 大賞受賞者)
3月22日(土)-4月6日(日)
13:00~19:00 火・水・木 休み
最終日~17:00

小野耕石 onokouseki アートゾーン神楽岡 京都版画トリエンナーレ

小野耕石 onokouseki アートゾーン神楽岡 京都版画トリエンナーレ